おまけ

  おまけと題しまして、前段・後段演習ではないですが、ご紹介したいものをここに振り分けました。


 

小池百合子防衛大臣がお帰りになられます。やはり、テレビで見たことのある人を生で見るとちょっと興奮しますね。



で、事前に情報を入手していたとかではないですが、私は「絶対、“佐藤隊長”が来てる」と思って来賓の退場などを撮影して、その姿を探したのですが、見つからず、家に帰ってニュースで佐藤隊長が来ていたという事でもう一度しっかりと探したら見つかりました。




見覚えのあるヒゲに髪型。この方はまさしく、マリオ佐藤正久さんではないですか。この方は元、イラク復興支援群の先遣隊隊長の佐藤正久参議院議員です。このバスのプレート(○○様などと名前がかかれる部分)を見ると国会△☆○?@(かすかに国会の文字が読み取れる)と書いてあります。国会議員ご一行のようです。




胸に輝くバッチはまさしく議員バッチ。他の方もバッチをつけている方がいますが、佐藤さん以外存じ上げないのでここでは顔出しNGということで。

佐藤さんは今年7月に行われた参議院議員選挙に自民党の公認候補として比例区で立候補され、選挙期間中は全国にあるほぼすべての自衛隊の駐屯地・基地などを訪れて演説し(※)ました。佐藤さんにはがんばってもらいたいですね。駆けつけ警護の発言ですが、あれは左翼が勝手に盛り上がってるだけでしょ。

※ 勘違いする方がいるといけないので脚注をしますが、自衛隊が佐藤さんを招いたりして施設内で演説を行ったのではなく、施設周辺で行ったと言う意味で、招いたりもしていません。




さてさて、総合火力演習終了後は恒例の戦車などの退場です。観客が手を振ると手を振ってくれます。手を振っている隊員の方の表情が達成感に満ちた表情だったりしていい感じです。これで長い演習は終わったのです。と言っても片付けあるなどがあるのですがね。




今回は実働部隊では唯一90式戦車を装備している北部方面隊から部隊の参加がありました。昼間の演習を担当する部隊の支援のために第5戦車隊が参加です。初め見たときは「ん?、第5戦車隊か?。でも角だけじゃなかったけ?マーク変わったのか?」と思ってしまいましたが、後で調べてみたら(パンフレット見たら)第5戦車隊が参加するに当たり、北海道の形に既存の鹿の角をかたどったマークを重ねた特別仕様のマーキングだそうです。ちなみに90式戦車自体は教導団のものを使っているそうです。




砲手の方が身を乗り出すどころか砲塔の上に立っています。この後カメラを構えていないところで『そんなの関係ねぇ、そんなの関係ねぇ』のポーズ(1年後にこれを見たら分からないだろうなぁ。芸能界ってきびいなぁ。)をしてました。はるばる北海道からご苦労様です。来年は別の部隊が支援をしたりするのかな。




皆さんあまり注目していませんが、音楽隊による生演奏もあります。でも正直、戦車が動いたりしているのとどっちを見る?ときかれたら音楽隊を見たいと言う人は少ないとおもいますね。というか、演習終わったのに人多すぎ。




第5戦車隊もそうでしたが、のぼりをあげて車両が退場していっています。89式装甲戦闘車の退場の際は89式を装備している普通科教導連隊第1中隊ののぼりです。




マーキングは騎馬(車両)に乗った騎士(隊員)で、盾には普通科の職種を表す赤でFV(Fighting Vehicle)と第1中隊の1が描かれています。かっこいいですね。




こちらも第1中隊。普教連一中(普通科教導連隊、第1中隊)ののぼりです。これから毎年こういう形になるのかな。そうしてほしいです。




さて、突撃を行った戦車教導隊第2中隊の90式戦車が一足遅れて退場です。のぼりをあげていないなぁ。と思っていたら...




停車してなにやら車長が無線を使ってしゃべっています。




ブオォーン...とエンジン音を立てながら。



回転中・・



回転中・・



回転中・・



90度ターン完了。どうせならその場でグルグルと高速で回転してほしかったですが、地面がえぐれますすからね。でも、粋な計らいで面白かったです。来年はあっと驚く演出で楽しませてくれるでしょう。何と言っても戦車教導隊ですから(?)。




さようなら〜。お疲れ様でした。後ろのトラックは装備品展示のための準備を行っています。










inserted by FC2 system