トップイベントレポート2008年 ⇒ このページ

愛知艦艇広報 訓練支援艦くろべ公開



 訓練支援艦くろべ公開の模様をくろべ見学、展望台から電灯艦飾までの2ページに分けて紹介します。


〜展望台から電灯艦飾〜


くろべを上から 名古屋港水族館

 展望台にやってきました。埠頭がすぐ近くですので艦を斜め上からとることができます。こうやって見ると装備の位置関係などがよくわかります。ガーデン埠頭に艦を見に着たらぜひ展望台からも見てください。おすすめです。
ちなみに、ガーデン埠頭の近くには名古屋港水族館があり、展望台からも見ることができます。また、右の写真の右下にちょこっと写っている船は元南極観測船のふじで、現在は記念艦になっています。



搭載装備 艦尾部分

 くろべに搭載されている装備を紹介します。赤丸で囲まれたのは対水上レーダーで、たちかぜ型に搭載しているのと同タイプです。そして、青丸で囲まれたのが対空レーダーではつゆき型に搭載されているのと同タイプです。そして、オレンジ丸で囲まれたのが追尾アンテナ、白丸で囲まれたのが76mm速射砲で、黄丸で囲まれたのが76mm速射砲用の射撃指揮装置です。



艦尾後方から 電球取り付け

 展望台からの撮影を終え次はくろべを岸壁から撮影します。隊員が電灯艦飾用の電球を取り付けて準備を行っています。



ほぼ正面から

 次に正面から撮影するため少し離れた場所に移動してきました。艦の幅はあさぎり型護衛艦よりも大きく16.5mあります。
 そして、事前に電灯艦飾が行われると発表があったのでそれまで時間をつぶすことにしました。



イルミネーション

 時刻は6時40分ごろです。名古屋港水族館の近くはイルミネーションが綺麗に施されています。電灯艦しょくまでの時間はまだ少しありますが、待ちきれなくなったので移動することにしました。



まもなく電灯艦飾を行うくろべ

 しばらく岸壁で点灯まで待ちます。私と同じマニアと思われる方がちらほら。さすがです。



くろべ電灯艦飾」のビデオ
powered by @niftyビデオ共有


 最近ムービーカメラを導入したのでそれを使って点灯の様子を撮影しました。



電灯艦飾されたくろべ

 時刻は7時半ごろになり、岸壁から少し撮影して帰ることにしました。

 今回初めてくろべを見学しましたが、護衛艦とはまた違った艦の形状、装備などを見れて大変満足です。欲を言うなら無人標的機の発進・飛行、さらにそれを狙った射撃訓練なども見てみたいです。まぁ、無理でしょうけど。

 艦艇広報は訓練の都合などで寄港した時に行われることが多いですが、今回は名古屋港ガーデン埠頭での公開と場所が近かったことやアクセスが良かったことなどで行くことにしましたが、近くに海自の基地がない愛知県民としてはこういった形での公開はうれしく、今後もこういった広報活動はたくさんしてほしいと思いますし、公開されればぜひ今後も行ってみたいと思います。
おしまい。






inserted by FC2 system